自然災害の備えは大丈夫?備えあれば憂いなし!

本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

自然災害の備えは大丈夫?備えあれば憂いなし!

力こぶを作る女性

自然災害の備えは大丈夫?備えあれば憂いなし!について触れていきますね~

 

じつは26日から私の生活圏では凄い大雪に見舞われまして・・・

 

災害レベルの雪で車は埋まるし、除雪しても短時間で雪は積もるし・・・

 

かなりヤバイ状況に見舞われました・・・

除雪後の様子

写真は翌朝の27日の朝の除雪後、一段落しての様子ですが・・・

 

最終的な翌日のニュースの報道では94cmの積雪だったそうで・・・

 

自然の力には敵わないですね~

 

私の生活圏では4~5年の周期で大雪が到来するので・・・

 

もしもに備えて分断された時に備えての非常食と・・・

 

ペットボトルへの水の汲み置きを大雪の警報や注意報などの情報を得てからは用意してます

 

唯一、確保できていないのは非常用のバッテリーぐらい・・・

非常用のバッテリーって必要なの?停電の備えは大丈夫?

考える女性

非常用のバッテリーって必要なの?停電の備えは大丈夫?について触れていきますね!

 

考え方は人それぞれですが・・・

 

我が家は太陽光の導入はしていなければ蓄電池もありません・・・

 

そんな中でYoutube(ユーチューブ)を見ていて気になっていたのは

 

非常用バッテリーこと大容量バッテリーになります!

https://a.r10.to/ha6E8l

種類は色々な物がありますが・・・

https://a.r10.to/h63Ec3

車中泊などで紹介が多数されているのが特徴で・・・

 

太陽光の簡易パネルも簡単に装着できるし家庭用のACコンセントや・・・

 

車のシガーソケットからの充電も可能と至れり尽くせりの商品です!

https://a.r10.to/hDCN9t

購入にあたっては夫に交渉中ですが・・・

冬場は停電による電気ストップが恐怖!いかに暖を取るか・・・

人差し指を立てる女性

冬場は停電による電気ストップが恐怖!いかに暖を取るか・・・

 

大雪となると発生する自然災害の中で怖いのが停電です!

 

特に冬場の停電で電気が使えないとなると・・・

 

携帯の充電に暖を取る事ができなくなるので・・・

 

昔ながらのストーブはチビさんがいなければ重宝しますよ~

【楽天市場】こちらの商品は現在ご購入いただけません

我が家は昔ながらのストーブに併用して洗濯物を乾かしたり・・・

 

煮物や焼き芋づくりにと重宝してます!

https://a.r10.to/hU3lxx

今年は灯油の値段が高いのが難点ですが・・・

 

石油ファンヒーターだと電気も必要になるので・・・

 

意外に昔ながらのストーブは重宝してます!

大雪の地域では車にはスコップにシガーソケットからの充電は忘れずに!

構える女性

 

大雪の地域では車にはスコップにシガーソケットからの充電は忘れずに!について触れていきますね~

 

特に携帯はバッテリーが無くなり充電切れになると只の重りとなります・・・

 

そこで役立つグッズとしてはシガーソケットからの充電できるアダプタです!

https://a.r10.to/ha6CdI

とくにスマホは移動をマイルに変換してくれる「トリマ」というアプリを使ってから・・・

 

充電の減りも早めですが車での移動時には充電できる為、重宝してます

 

こちらの雪下ろしも必須ですね!

https://a.r10.to/hDppGx

わりと大雪で大型のトラックやトレーラーによる渋滞が報道ある傾向にあり・・・

 

やはり今回のニュースで取り上げられてましたが・・・

 

そうなると困るのがトイレの問題も出てきますが・・・

https://a.r10.to/hwMFNt

現在は、色々な商品もあるので積んでおいて損は無いですよ~

 

私の生活圏では雪の降る地域なので紹介したアイテムは車に積んでいる状態ですが・・・

 

今まで、使った事がなかったのがスコップ!

https://a.r10.to/hM1z0u

車も4輪駆動で絶対的な安心をしていたのですが・・・

 

昨夜の仕事を終えての帰宅時の21時過ぎ・・・

 

職場の玄関近くに泊めていた車は完全に雪に埋まってました!

 

車に乗り込むまでに周りと車の屋根の雪を取り除くだけで15分・・・

 

どうにか車に乗り込み走らせたものの・・・

 

あまりにもの積雪量で最後は出入り口の坂の傾斜で車が停車!

 

平地なら何とか押しのけていた雪が車体の腹にあたり前後にも進まない状況に突入

 

どうにかエンジンはかけたまま車内の温度は上げつつ・・・

 

ひたすら下の雪を取り除いて何とか無事に道路へ出る事は出来ましたが・・・

 

初めてスコップのありがたみを感じました!

 

車を会社の玄関前に移動させたのが17時過ぎで・・・

 

その時の積雪量は約40cm・・・

 

その後、約4時間後の21時で同じ量の雪が積もっており・・・

 

非常に恐怖を感じた夜でした・・・

 

備えあれば患いなしですよ!

除雪機ってどうなの?大雪でも使える?

帰宅時に強引に車で押しのけた雪

除雪機ってどうなの?大雪でも使える?こちらについても触れていきますね!

 

上の写真は自宅に辿りついた時に強引に車で雪を押しのけた様子ですが・・・

 

この時で約40cmありました!

 

帰宅時に庭の雪の量をみてビックリです!

 

今回、雪を取り除いていない状態は下の写真になりますが・・・

除雪していない雪の様子

これだけ沢山の雪が降っても除雪しない家もあり・・・

 

薄情かもしれませんが・・・そんな家には、わざわざ除雪の手伝いにはいきません!

【楽天市場】こちらの商品は現在ご購入いただけません

少ない積雪量だと家庭用レベルの除雪機でも何とかなりそうですが・・・

 

今回の積雪量は業務用?の除雪機でも詰まりまくってる様子を目にしたので・・・

 

除雪機の購入は悩みますね~

大晦日からの大雪に警戒を!初詣も要注意!ふるさと納税も忘れずに!
大晦日からの大雪に警戒を! 大晦日からの大雪に警戒を!日本海側は公共機関も止まりつつあり・・・ 積雪量も多いところで40cmを超えてます! 私の生活圏でも昼のニュースで40cm越えの報道もあり・・・ 雪かきに追われた次第ですが・・・ 一部地...

コメント